INTERVIEW

現場からライン管理へ
着実なステップアップ
2007年入社/新卒
M.T
岩瀬塗装に入社した理由は?
地元で活躍できるのが入社の決め手
工業系の高校だったので、学んだことを活かせる仕事を探していました。学校からの紹介で岩瀬塗装を知り、地元で働けることが決め手となって入社を決めることに。塗装の知識はありませんでしたが、働きながら学べる点も魅力に感じました。
現在の仕事内容は?
工程管理で現場をサポート
塗装工程の管理や、ライン作業の調整を担当しています。納期や品質を守るために、どの製品をどのタイミングで流すかを調整する役割です。現場で手が足りないときは自ら塗装やフォークリフト作業に入ることもあります。
現場スタッフのために意識していることは?
働きやすい環境を整えること
現場のスタッフが安心して作業できるよう、さまざまな工夫をしています。困ったときはすぐにフォローし、作業が集中しそうな工程では事前の調整に加えて、自分も現場に入って支えることを心掛けています。
職場の雰囲気は?
フレンドリーで話しやすい
最近は新しい人も増えて、全体的に明るく、フレンドリーな雰囲気になっています。もともと話しやすい人が多いので、仕事の相談もしやすく、チームワークも良くて仕事がしやすいです。
今後の目標は?
スキルアップで塗装のプロフェッショナルに
現在はカチオン電着塗装の管理を担当していますが、静電吹付塗装の技術も身につけたいと考えています。現場の流れをより深く理解し、会社全体の生産性を向上させるために、これからも挑戦を続けたいです。